家事

【1階でも】ロボット掃除機(DEEBOT)を戸建てでも使い倒してみた!【2階でも】

戸建てにロボット掃除機は必要?

戸建てだとロボット掃除機は使い勝手が悪そう

戸建てはフロアが分かれているから、ロボット掃除機はうまく使えないんじゃないか…?

ロボット掃除機を購入する前はこのように考えていました。特に我が家は土地が狭く、1フロア当たりの面積が狭いのです。なので1フロアあたりの掃除機にかかる時間は短く、ロボット掃除機を導入したところであまりメリットはないと思っていました。

マッピング機能のある掃除機なら戸建てでも大活躍!

ロボット掃除機を調べていたところ「マッピング機能」というものがあることを発見。複数のマップを記憶し、部屋に合わせて効率よく掃除することができるとのこと。

この機能は戸建てこそ役に立ちそうと思いロボット掃除機の導入を決意!

実際に使用したところ、ロボット掃除機は戸建てでも利用価値は十分あることが分かりました!そこで今回は我が家での使用方法と使ってみて分かったメリットを紹介しようと思います!

我が家のロボット掃除機

DEEBOT N8 PRO+

早速ですが、我が家で活躍してるとロボット掃除機をご紹介します。

ECOBACS社のDEEBOT N8 PRO+になります。

【ポイント10倍 & お買物マラソン】 ロボット掃除機 DEEBOT N8 PRO 高性能 マッピング 機能 自動ゴミ 収集 水拭き 機能 カーペットセンサ お掃除ロボット メーカー1年間保証

価格:72,250円
(2023/2/8 21:27時点)
感想(1247件)

DEEBOT N8 PRO+の特徴

ざっくりとおすすめポイントをまとめます

  1. マッピング機能あり(アプリ使用)
  2. 床拭き機能あり
  3. ごみの自動吸引ができる

我が家には小さな子供がいるので食べこぼしの汚れがひどく…床の水拭き機能がついていることが購入の決め手になりました。

ただし、水拭きに関しては濡らした布がサーっと床の上を通るというイメージで(笑)汚れがすっきりきれいになる!という感じではないです。

今回はマッピングの話がメインなのでDEEBOTの評価はこのくらいにして…

マッピングの方法ー別フロアでも使えるよう設定ー

1.充電ドッグごと別のフロアにもっていく

我が家は充電ドッグをリビングに設置しています。上の階の寝室も掃除できるように設定すべく、まずは充電ドッグと本体を上の階に運び、充電ドッグを任意の場所に設置します。

2.マップの作成

床に落ちているものを片づけたら、DEEBOTを起動し、マップを作成してもらいます。できたマップは保存しましょう。

3.充電ドッグと本体の回収

充電ドッグと本体をいつものリビングへと戻します。これで上の階を掃除する初期設定は完了!次回以降、上の階の掃除は本体だけもっていけばOKです。上の階で本体を起動すると、場所を検出して上の階のマップを思い出してくれます。

*充電ドッグを設置した状態のマップを記憶しているので、終了後は充電ドッグを探して彷徨います。(ある程度するとあきらめて止まります。)回収してあげてくださいね。

戸建てでロボット掃除機を使ってみてよかったこと

1.フロアを移動して掃除する必要がなくなってラク。

我が家には小さい子供がいるので、長い時間目を離すのは心配です。これまで上の階の掃除をするときは子供も一緒に連れていってました(というか勝手に着いてきました)。

しかし、上の階をロボット掃除機にやってもらうことにしてからは、上の階を掃除するときはロボットを持っていく&回収するだけなので、子どもを連れて行く必要なし。掃除している間に子どもの相手やリビングの片付けができるように。

2.片付けの習慣がつく

これは戸建てに限らずロボット掃除機を導入したら得られるメリットなのですが、とにかく物をしまう習慣がつきます。床に置くものを増やすと、掃除してもらえる面積が減ってしまうので、どこに何をしまうかルールが決まりました。おかげで子供が散らかしてもすぐ片付けが終わるように!

3.自分でやるより綺麗になる

正直ロボット掃除機を使う前は、あの丸いボディで四角い部屋がきれいになるのか疑問でしたが、これがブラシを回転させて隅々まで綺麗にゴミを取ってくれるのです。


以前寝室は布団をたたんで隅に寄せるだけだったのですが今は布団にレイコップをかけて押し入れにしまうようにしています。
今まで布団があって掃除機をかけきれていなかった場所もきれいになり、私は満足しています。

まとめ

戸建てでもマッピング機能があるロボット掃除機を購入すれば、十分なメリットが得られると判明しました!

戸建てでロボット掃除機の導入に悩む方!ぜひ参考にしてみてください。